Stay
Play
Eat
Shops
About

Access to the Ogasawara

FAQ

JP | EN

宿泊予約状況 アクティビティ予約状況
Stay
Play
Eat
Shops
About

Access to the Ogasawara

FAQ

JP | EN

NEWS

2023年1月10日

ポケふたグッズ販売中!※完売しました

東京都小笠原村のポケふたグッズをB-しっぷ(父島の観光協会)で販売中!※完売しました※ 小笠原村のポケモンは、フシギバナ、リザードン、カメックス、ミュウの4種類! お土産にポケふたグッズを持って帰ろう! ポストカード ¥275 ラバーキーホルダー ¥770 缶バッジ ¥440 ※こちらは商品の中身が見えるパッケージです。 ※数に限りがございます。...

NEWS

2022年12月30日

【定員に達しました】日本一早い!海びらき(2023年)

お正月の恒例イベント“日本一早い!海びらき”今年は3年ぶりにおまつり広場でのイベントを開催します! 島内における感染症対策の観点から事前予約で先着300名限定となってしまいましたが、無事に定員に達しました! 皆様ご応募ありがとうございます。 イベントに現地参加できなくても小笠原観光協会のYou Tube公式チャンネルでイベントの様子を配信いたします。   hhttps:...

NEWS

2022年10月17日

PCR受験率向上事業終了について

新型コロナウイルスにPCR検査受検者に「オリジナルリストバンド」をプレゼントしておりましたが、10月31日竹芝出港便をもって終了させていただきます。 なお、PCR検査検体受領証等(※)は引き続き飲食店入店、ツアー参加時等に必要となりますので来島される方は必ずご持参・携帯して頂ますようお願い申し上げます。 ◆小笠原村では新型コロナウイルス感染症対策として、乗船前のPCR検査を必ず受けて...

NEWS

2022年9月8日

小笠原でのドローン飛行について(Flying a drone in Ogasawara islands)

ドローンでの空撮をするには他地域と同様に飛行させる土地の所有者に利用許可を得る必要があります。 小笠原諸島は陸地の多くのエリアが国・都・村等の管轄となっており、それぞれに申請が必要です。 また、オガサワラノスリやオガサワラオオコウモリ等、天然記念物に指定されている動物も生息しているため、ドローンを飛行させるエリアがそれら動物に影響がないかの確認も必要となっております。 父島の陸域上空で...

NEWS

2022年9月8日

小笠原でのドローン飛行について(Flying a drone in Ogasawara islands)

ドローンでの空撮をするには他地域と同様に飛行させる土地の所有者に利用許可を得る必要があります。 小笠原諸島は陸地の多くのエリアが国・都・村等の管轄となっており、それぞれに申請が必要です。 また、オガサワラノスリやオガサワラオオコウモリ等、天然記念物に指定されている動物も生息しているため、ドローンを飛行させるエリアがそれら動物に影響がないかの確認も必要となっております。 父島の陸域上空で...

NEWS

2022年8月22日

ポケふたグッズ販売開始!※完売しました

東京都小笠原村のポケふたグッズをB-しっぷ(父島の観光協会)で販売開始!※完売しました 小笠原村のポケモンは、フシギバナ、リザードン、カメックス、ミュウの4種類! お土産にポケふたグッズを持って帰ろう! ポストカード ¥275 ラバーキーホルダー ¥770 缶バッジ ¥440 ※こちらは商品の中身が見えるパッケージです。 ※数に限りがございます。...

NEWS

2022年6月21日

盆踊り中止のお知らせ

例年8月上旬に父島において開催している小笠原サマーフェスティバルの盆踊りですが、2022度は島内における新型コロナウイルス感染拡大防止のため『中止』となりました。 楽しみにしていただいておりました皆様には、大変残念ではございますが、ご理解くださいますようお願いいたします。   なお、盆踊り以外の小規模イベントにつきましては、日程等が決定し次第お知らせいたします。 小笠原サマ...

NEWS

2022年4月29日

GW期間中に小笠原でお過ごしのお客様へ

 ゴールデンウィークを目前に控える中、小笠原村におきましては、4月23日以降これまでに例のない人数規模で村民の新型コロナウイルス感染症の感染者が確認されております。 4/23 4/24 4/25 4/26 4/27 4/28 1名 2名 7名 5名 6名 7名      こうした事態を鑑み、父島内におけ...

NEWS

2022年3月4日

世界自然遺産登録10周年記念番組のインターネット配信開始について

世界自然遺産登録10周年を迎えるにあたり、小笠原村では記念番組を制作されました!進化と変化を続ける小笠原の島々で、自然を“未来へ” と “暮らしに”と紡ぐ人々にスポットを当てていますので、是非御覧ください!   【You Tube:Bonin Discovery TV】 https://www.youtube.com/channel/UC0ccXaD05JaIXPr6AyRGOKQ

NEWS

2022年3月1日

【結果発表】SNSフォトコンテスト #日本一早い海開き

2021年12月30~2022年1月28日に開催したSNSフォトコンテスト【#日本一早い海開き】に、たくさんのご応募をいただき誠にありがとうございました。 301点の応募作品の中から厳正なる審査により選ばれた作品を発表いたします!   【グランプリ】 1名 kotaroyama様(Instagram)     【準グランプリ】 1名 yuka...
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >
Accommodation availability Guide availability
Stay
  • Omura area
  • Miyanohama,Kiyose,
    Okumura area
  • Sakaiura,Ougiura,Komagari,
    Kominato area
Play
  • Sea Tours&Activities
  • Gueded Tours&Activities
  • Culture
  • Rent a car&motorcycle
  • Other
Eat
Shops
About
  • Play with friends in the blue sea of Ogasawara
  • To the primeval forest. Enjoy forest and mountain walking
  • MARINE ACTIVITY fully enjoy best sea
  • I definitely want to go! Best spot
  • Enjoy sky is filled with stars Night tour
  • Event schedule
  • Let's go to Minami island and Haha island!
  • Digital pamphlet
  • Climate and geography
  • History and life
  • Local cuisine and special products

Accommodation availability

Guide availability

HOME

Access to the Ogasawara

FAQ

About the Ogasawaramura Tourist Association

About the Visitor Center

About eco tourist

Contact us

Play

  • Sea Tours&Activities
  • Gueded Tours&Activities
  • Culture
  • Rent a car&motorcycle
  • Other

Eat

Shops

Stay

  • Omura area
  • Miyanohama,Kiyose,Okumura area
  • Sakaiura,Ougiura,Komagari,Kominato area

About

Copylight©小笠原村観光協会 All Rights Reserved.

JP | EN

  • Guide availability
  • Accommodation availability
  • Contact us
  • Facebook

    Twitter

    LINE