Stay
Play
Eat
Shops
About

Access to the Ogasawara

FAQ

JP | EN

宿泊予約状況 アクティビティ予約状況
Stay
Play
Eat
Shops
About

Access to the Ogasawara

FAQ

JP | EN

NEWS

2020年3月14日

島内施設一時閉館のお知らせ(3/14更新)

島内にある観光関連の施設のうち、下記4軒が一時閉館することになりました。 ご来島予定のお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご承知おきのほどよろしくお願いいたします。 ●小笠原ビジターセンター ●小笠原亜熱帯農業センター (屋内の展示エリアのみ) ●小笠原水産センター (屋内の飼育観察棟のみ 通称:小さな水族館)  期間:~3月31日(火) ●小笠原世界遺産センター  期間:~...

NEWS

2020年3月11日

東京観光デジタルパンフレットギャラリー (TOKYO Brochures)

父島ガイドマップをはじめ、小笠原村観光協会が発行しているパンフレットが東京観光デジタルパンフレットギャラリー(TOKYO Brochures)に掲載されました。 下記URLよりご覧いただけますので、旅の計画にぜひご活用ください! https://www.gotokyo.org/book/?post_type=list&s=&area%5B%5D=ogasawara

NEWS

2020年3月11日

東京観光デジタルパンフレットギャラリー (TOKYO Brochures)

父島ガイドマップをはじめ、小笠原村観光協会が発行しているパンフレットが東京観光デジタルパンフレットギャラリー(TOKYO Brochures)に掲載されました。 下記URLよりご覧いただけますので、旅の計画にぜひご活用ください! https://www.gotokyo.org/book/?post_type=list&s=&area%5B%5D=ogasawara

NEWS

2020年2月29日

ONESTORY[東京“真”宝島/東京都 父島]

父島の紹介している記事、 ONESTORY[東京“真”宝島/東京都 父島]が公開されました。 海、固有種、島料理、お祭りなど、1航海の観光だけでは伝えきれない魅力が詰まったページになっておりますので、皆様ぜひご覧ください。 美しき藍色に染まる絶海の群島は、世界を震撼させた固有種の宝庫。[東京“真”宝島/東京都 父島] また、こちらからは動画もご覧になれます。 青い地球の中心にいる気...

NEWS

2020年2月29日

ONESTORY[東京“真”宝島/東京都 父島]

父島の紹介している記事、 ONESTORY[東京“真”宝島/東京都 父島]が公開されました。 海、固有種、島料理、お祭りなど、1航海の観光だけでは伝えきれない魅力が詰まったページになっておりますので、皆様ぜひご覧ください。 美しき藍色に染まる絶海の群島は、世界を震撼させた固有種の宝庫。[東京“真”宝島/東京都 父島] また、こちらからは動画もご覧になれます。 青い地球の中心にいる気...

NEWS

2020年2月28日

「おがさわら丸」乗船のお客様へのお願い ~新型コロナウィルス感染防止について~

定期船「おがさわら丸」にご乗船いただく際に、コロナウィルス感染防止対策として、検温、問診、アルコール消毒などのご協力お願いしております。   詳しくはリンク先をご参照ください。   https://www.vill.ogasawara.tokyo.jp/corona0228/

NEWS

2020年2月28日

「おがさわら丸」乗船のお客様へのお願い ~新型コロナウィルス感染防止について~

定期船「おがさわら丸」にご乗船いただく際に、コロナウィルス感染防止対策として、検温、問診、アルコール消毒などのご協力お願いしております。   詳しくはリンク先をご参照ください。   https://www.vill.ogasawara.tokyo.jp/corona0228/

NEWS

2020年1月28日

~おがじろう船長の24時間おが丸さんぽ~

小笠原への旅行を考えたとき、まず気になること。 ドルフィンスイムや森歩きなど『小笠原で何をするか』ということはもちろんですが、実は『おがさわら丸』が何よりも気になっている…という方が、結構いらっしゃいます。 船上で過ごす24時間、それと小笠原での過ごし方は一体どうすればよいのでしょうか。そんな疑問にお答すべくおが丸船内で過ごす行きと帰り2日間と島内での過ごし方も含め、おがじろう船長が旅番...

NEWS

2019年12月5日

日本一早い!海びらき

毎年恒例となっている、 12月31日の『カウントダウンイベント』と 1月1日の『日本一早い!海びらき』を今年度も開催することになりました! 年末年始にご来島されるお客様はぜひご来場ください!

NEWS

2019年11月15日

『船待にザトウクジラがやってくる!!! ~ライトアニマル in 小笠原~』

OWA設立30周年記念イベントが、11月15日(金) 18:00~ 二見港船客待合所にて開催されます。
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >
Accommodation availability Guide availability
Stay
  • Omura area
  • Miyanohama,Kiyose,
    Okumura area
  • Sakaiura,Ougiura,Komagari,
    Kominato area
Play
  • Sea Tours&Activities
  • Gueded Tours&Activities
  • Culture
  • Rent a car&motorcycle
  • Other
Eat
Shops
About
  • Play with friends in the blue sea of Ogasawara
  • To the primeval forest. Enjoy forest and mountain walking
  • MARINE ACTIVITY fully enjoy best sea
  • I definitely want to go! Best spot
  • Enjoy sky is filled with stars Night tour
  • Event schedule
  • Let's go to Minami island and Haha island!
  • Digital pamphlet
  • Climate and geography
  • History and life
  • Local cuisine and special products

Accommodation availability

Guide availability

HOME

Access to the Ogasawara

FAQ

About the Ogasawaramura Tourist Association

About the Visitor Center

About eco tourist

Contact us

Play

  • Sea Tours&Activities
  • Gueded Tours&Activities
  • Culture
  • Rent a car&motorcycle
  • Other

Eat

Shops

Stay

  • Omura area
  • Miyanohama,Kiyose,Okumura area
  • Sakaiura,Ougiura,Komagari,Kominato area

About

Copylight©小笠原村観光協会 All Rights Reserved.

JP | EN

  • Guide availability
  • Accommodation availability
  • Contact us
  • Facebook

    Twitter

    LINE