泊まる
遊ぶ
食べる
買う
知る

父島への道のり

よくあるご質問

JP | EN

宿泊予約状況 アクティビティ予約状況
泊まる
遊ぶ
食べる
買う
知る

父島への道のり

よくあるご質問

JP | EN

お知らせ

2020年3月11日

東京観光デジタルパンフレットギャラリー (TOKYO Brochures)

父島ガイドマップをはじめ、小笠原村観光協会が発行しているパンフレットが東京観光デジタルパンフレットギャラリー(TOKYO Brochures)に掲載されました。 下記URLよりご覧いただけますので、旅の計画にぜひご活用ください! https://www.gotokyo.org/book/?post_type=list&s=&area%5B%5D=ogasawara

お知らせ

2020年3月11日

東京観光デジタルパンフレットギャラリー (TOKYO Brochures)

父島ガイドマップをはじめ、小笠原村観光協会が発行しているパンフレットが東京観光デジタルパンフレットギャラリー(TOKYO Brochures)に掲載されました。 下記URLよりご覧いただけますので、旅の計画にぜひご活用ください! https://www.gotokyo.org/book/?post_type=list&s=&area%5B%5D=ogasawara

お知らせ

2020年2月29日

ONESTORY[東京“真”宝島/東京都 父島]

父島の紹介している記事、 ONESTORY[東京“真”宝島/東京都 父島]が公開されました。 海、固有種、島料理、お祭りなど、1航海の観光だけでは伝えきれない魅力が詰まったページになっておりますので、皆様ぜひご覧ください。 美しき藍色に染まる絶海の群島は、世界を震撼させた固有種の宝庫。[東京“真”宝島/東京都 父島] また、こちらからは動画もご覧になれます。 青い地球の中心にいる気...

お知らせ

2020年2月29日

ONESTORY[東京“真”宝島/東京都 父島]

父島の紹介している記事、 ONESTORY[東京“真”宝島/東京都 父島]が公開されました。 海、固有種、島料理、お祭りなど、1航海の観光だけでは伝えきれない魅力が詰まったページになっておりますので、皆様ぜひご覧ください。 美しき藍色に染まる絶海の群島は、世界を震撼させた固有種の宝庫。[東京“真”宝島/東京都 父島] また、こちらからは動画もご覧になれます。 青い地球の中心にいる気...

お知らせ

2020年2月28日

「おがさわら丸」乗船のお客様へのお願い ~新型コロナウィルス感染防止について~

定期船「おがさわら丸」にご乗船いただく際に、コロナウィルス感染防止対策として、検温、問診、アルコール消毒などのご協力お願いしております。   詳しくはリンク先をご参照ください。   https://www.vill.ogasawara.tokyo.jp/corona0228/

お知らせ

2020年2月28日

「おがさわら丸」乗船のお客様へのお願い ~新型コロナウィルス感染防止について~

定期船「おがさわら丸」にご乗船いただく際に、コロナウィルス感染防止対策として、検温、問診、アルコール消毒などのご協力お願いしております。   詳しくはリンク先をご参照ください。   https://www.vill.ogasawara.tokyo.jp/corona0228/

お知らせ

2020年1月28日

~おがじろう船長の24時間おが丸さんぽ~

小笠原への旅行を考えたとき、まず気になること。 ドルフィンスイムや森歩きなど『小笠原で何をするか』ということはもちろんですが、実は『おがさわら丸』が何よりも気になっている…という方が、結構いらっしゃいます。 船上で過ごす24時間、それと小笠原での過ごし方は一体どうすればよいのでしょうか。そんな疑問にお答すべくおが丸船内で過ごす行きと帰り2日間と島内での過ごし方も含め、おがじろう船長が旅番...

お知らせ

2019年12月5日

日本一早い!海びらき

毎年恒例となっている、 12月31日の『カウントダウンイベント』と 1月1日の『日本一早い!海びらき』を今年度も開催することになりました! 年末年始にご来島されるお客様はぜひご来場ください!

お知らせ

2019年11月15日

『船待にザトウクジラがやってくる!!! ~ライトアニマル in 小笠原~』

OWA設立30周年記念イベントが、11月15日(金) 18:00~ 二見港船客待合所にて開催されます。

お知らせ

2019年10月25日

台風21号による島内の被害状況について

台風21号の影響で、倒木による道路通行禁止や、一部停電や通信機器の不通等が生じております。また、現在母島では停電や携帯電話の電波障害などの影響で、電話が通じない場合もございますので、予めご了承ください。
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >
宿泊予約状況 アクティビティ予約状況
泊まる
  • 大村地区
  • 宮之浜・清瀬・奥村地区地区
  • 境浦・扇浦・小曲・小港地区
遊ぶ
  • 海で遊ぶ
  • 陸で遊ぶ
  • カルチャー&クラフト
  • レンタカー&バイク
  • その他
食べる
買う
知る
  • ボニンブルーの海で仲間たちと遊ぶ
  • 原生の森へ 森・山歩きを楽しむ
  • MARINE ACTIVITY 極上の海を満喫
  • 絶対に行きたい!ベストスポット
  • 満点の星空を楽しむ ナイトツアー
  • イベントスケジュール
  • 南島・母島に行こう!
  • デジタルパンフレット
  • 気候と地理
  • 歴史と暮らし
  • 郷土料理と特産品

宿泊予約状況

アクティビティ予約状況

ホーム

父島への道のり

よくあるご質問

小笠原村観光協会について

小笠原ビジターセンターについて

エコツーリズムについて

島内の求人情報について

お問い合わせ

遊ぶ

  • 海で遊ぶ
  • 陸で遊ぶ
  • カルチャー&クラフト
  • レンタカー&バイク
  • その他

食べる

買い物

泊まる

  • 大村地区
  • 宮之浜・清瀬・奥村地区地区
  • 境浦・扇浦・小曲・小港地区

知る

Copylight©小笠原村観光協会 All Rights Reserved.

JP | EN

  • アクティビティ予約状況
  • 宿泊予約状況
  • お問い合わせ
  • Facebook

    Twitter

    LINE

宿泊予約のお願い(Request for accommodation reservations)

父島へお越しの際は、事前に宿泊予約をされてから渡航手配をお願いします。
現地での宿泊施設の確保は大変困難を極めますので、ご理解ご協力をお願いいたします。
When visiting Chichijima, please make your accommodation reservations in advance before making your travel arrangements.
It is extremely difficult to secure accommodation locally, so we ask for your understanding and cooperation.

 

※注意事項※

    • 小笠原村では野営(キャンプ・野宿など)は村条例により禁止となっております。
      Camping (including camping and sleeping outdoors) is prohibited by village ordinance in Ogasawara Village.
    • 島内宿泊施設のご予約の際は、宿泊予約状況表をご参照ください。
      When making reservations for accommodation on the island, please refer to the accommodation reservation status table.

       予約状況表:https://www.ogasawaramura.com/stay-reserve/