泊まる
遊ぶ
食べる
買う
知る

父島への道のり

よくあるご質問

JP | EN

宿泊予約状況 アクティビティ予約状況
泊まる
遊ぶ
食べる
買う
知る

父島への道のり

よくあるご質問

JP | EN

お知らせ

2022年9月8日

小笠原でのドローン飛行について(Flying a drone in Ogasawara islands)

ドローンでの空撮をするには他地域と同様に飛行させる土地の所有者に利用許可を得る必要があります。 小笠原諸島は陸地の多くのエリアが国・都・村等の管轄となっており、それぞれに申請が必要です。 また、オガサワラノスリやオガサワラオオコウモリ等、天然記念物に指定されている動物も生息しているため、ドローンを飛行させるエリアがそれら動物に影響がないかの確認も必要となっております。 父島の陸域上空で...

お知らせ

2022年8月22日

ポケふたグッズ販売開始!※完売しました

東京都小笠原村のポケふたグッズをB-しっぷ(父島の観光協会)で販売開始!※完売しました 小笠原村のポケモンは、フシギバナ、リザードン、カメックス、ミュウの4種類! お土産にポケふたグッズを持って帰ろう! ポストカード ¥275 ラバーキーホルダー ¥770 缶バッジ ¥440 ※こちらは商品の中身が見えるパッケージです。 ※数に限りがございます。...

お知らせ

2022年6月21日

盆踊り中止のお知らせ

例年8月上旬に父島において開催している小笠原サマーフェスティバルの盆踊りですが、2022度は島内における新型コロナウイルス感染拡大防止のため『中止』となりました。 楽しみにしていただいておりました皆様には、大変残念ではございますが、ご理解くださいますようお願いいたします。   なお、盆踊り以外の小規模イベントにつきましては、日程等が決定し次第お知らせいたします。 小笠原サマ...

お知らせ

2022年4月29日

GW期間中に小笠原でお過ごしのお客様へ

 ゴールデンウィークを目前に控える中、小笠原村におきましては、4月23日以降これまでに例のない人数規模で村民の新型コロナウイルス感染症の感染者が確認されております。 4/23 4/24 4/25 4/26 4/27 4/28 1名 2名 7名 5名 6名 7名      こうした事態を鑑み、父島内におけ...

お知らせ

2022年3月4日

世界自然遺産登録10周年記念番組のインターネット配信開始について

世界自然遺産登録10周年を迎えるにあたり、小笠原村では記念番組を制作されました!進化と変化を続ける小笠原の島々で、自然を“未来へ” と “暮らしに”と紡ぐ人々にスポットを当てていますので、是非御覧ください!   【You Tube:Bonin Discovery TV】 https://www.youtube.com/channel/UC0ccXaD05JaIXPr6AyRGOKQ

お知らせ

2022年3月1日

【結果発表】SNSフォトコンテスト #日本一早い海開き

2021年12月30~2022年1月28日に開催したSNSフォトコンテスト【#日本一早い海開き】に、たくさんのご応募をいただき誠にありがとうございました。 301点の応募作品の中から厳正なる審査により選ばれた作品を発表いたします!   【グランプリ】 1名 kotaroyama様(Instagram)     【準グランプリ】 1名 yuka...

お知らせ

2022年1月22日

ははじま丸の運航時刻一部変更について

まん延防止等重点措置に伴い、ははじま丸の運行時刻に一部変更が生じております。詳細については以下の内容をご確認ください。 【変更対象となる期間】 2022年2月6日~3月30日 【変更後の時刻表】 小笠原海運の『ははじま丸時刻表』にてご確認ください 《2月》 https://www.ogasawarakaiun.co.jp/service/hahajima.html#...

お知らせ

2022年1月8日

YouTubeチャンネル登録キャンペーン!

期間中に父島にご来島いただき、小笠原村観光協会のYouTubeチャンネルにご登録いただいた方限定で、小笠原名物のギョサンの形をしたストラップをプレゼントいたします! 小笠原村観光協会のYouTubeチャンネルでは、島内の観光情報やイベントなどの情報を発信していきますので、皆様ぜひご登録ください!   ◆ギョサンストラップの受け取り手順 チャンネル登録をする 小笠原村...

お知らせ

2022年1月8日

SNSフォトコンテスト 【#日本一早い海開き】

本コンテストは募集を締め切りました。 非常に多くのご応募、誠にありがとうございました!   SNSを使ったフォトコンテストを開催いたします! 年末から1月末(おがさわら丸父島出港日)まで、父島および父島周辺で撮影された写真をTwitterかInstagramに投稿された方が対象で、島民・観光客・プロ・アマ問わずどなたでも応募可能です。 受賞者には豪華賞品をご用意しておりま...

お知らせ

2021年12月9日

日本一早い!海びらき(2022年)

昭和57年より始まったお正月の恒例イベント“日本一早い!海びらき”も今年で42回目となりました。 島内における感染対策の観点から会場を使った催しや花火の打ち上げは中止となってしまいましたが、年末年始にご来島された方はぜひご参加ください。 ◆SNSフォトコンテストの詳細はコチラから https://www.ogasawaramura.com/6534/ ◆ギョサンのミニストラッププ...
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 >
宿泊予約状況 アクティビティ予約状況
泊まる
  • 大村地区
  • 宮之浜・清瀬・奥村地区地区
  • 境浦・扇浦・小曲・小港地区
遊ぶ
  • 海で遊ぶ
  • 陸で遊ぶ
  • カルチャー&クラフト
  • レンタカー&バイク
  • その他
食べる
買う
知る
  • ボニンブルーの海で仲間たちと遊ぶ
  • 原生の森へ 森・山歩きを楽しむ
  • MARINE ACTIVITY 極上の海を満喫
  • 絶対に行きたい!ベストスポット
  • 満点の星空を楽しむ ナイトツアー
  • イベントスケジュール
  • 南島・母島に行こう!
  • デジタルパンフレット
  • 気候と地理
  • 歴史と暮らし
  • 郷土料理と特産品

宿泊予約状況

アクティビティ予約状況

ホーム

父島への道のり

よくあるご質問

小笠原村観光協会について

小笠原ビジターセンターについて

エコツーリズムについて

島内の求人情報について

お問い合わせ

遊ぶ

  • 海で遊ぶ
  • 陸で遊ぶ
  • カルチャー&クラフト
  • レンタカー&バイク
  • その他

食べる

買い物

泊まる

  • 大村地区
  • 宮之浜・清瀬・奥村地区地区
  • 境浦・扇浦・小曲・小港地区

知る

Copylight©小笠原村観光協会 All Rights Reserved.

JP | EN

  • アクティビティ予約状況
  • 宿泊予約状況
  • お問い合わせ
  • Facebook

    Twitter

    LINE

宿泊予約のお願い

父島へお越しの際は、事前に宿泊予約をされてから渡航手配をお願いします。
現地での宿泊施設探しは非常に困難となっております。

 

※注意事項※

    • 小笠原村では野営(キャンプ・野宿など)は村条例により禁止となっております。
    • 島内宿泊施設のご予約時には、宿泊予約状況表をご参照ください。
       予約状況表:https://www.ogasawaramura.com/stay-reserve/